国民の健康で幸福でありたいと願うニーズに全力で答え、
人々の健康な生活の実現に貢献する。
柔整師業務を正しく行いながらも時代に沿った経営法やオンラインでの国民認知・集患をし、介護分野、予防医学にも進出し、総合的なヘルスケアを目指す。
経営基盤を築き柔整師が安心して施術に専念できる環境をはぐくむ。
日本に数多くの勉強会、技術講習、があります。
私、大榎も実際に長期連載塾、単発セミナーも運営してわかったことですが、 一番身に着くのは人との情報・実技交流と自分の意見が言える環境が驚くほど向上します。
同じ立場の先生がものすごい腕のいい先生の講義や、結果の出ている経営ノウハウを聞いても、これはど差が出るのかというほど結果に個人差があります。
なぜ一方は失敗するのか・・・
なぜ一方はうまくやりきれて成功しているのか・・・
なぜ途中でやめてしまうのか・・・
最後までやりきれないのか・・・
出来ななかった先生には共通点がありました。
それはともに苦しみ、悩み、歓びを共有できる先生がいなかったからです。
つまり、同志がいなかったからです。
開業柔整師はほとんどが孤独で、一個人では
成功のもっとも簡単で確実な方法は、成功している人のまねをすることです。
また、実際に結果がでている人から、直接話を聞く事とその話の
内容も本音とぶっちゃけた話を聞く方が明らかに良質な情報です。
しかし、そんな良質で価値のある情報はすごく高額なセミナーであったり、なかなかこの世に表だって出てこないのが現状ですが、こころしれた仲間内でしたら 良いものを出し合い、どんどんシェアしていく環境にあれば、自然と集まります。
当協会は顔が見える会員同士での懇親会、勉強会、情報交換会を積極的に開き、横のつながりを大切にして、いいものをどんどん取り入れて、 会員同士が知恵を出し合い、成功経験を伝え、プライベートでも踏み込んで本音のぶっちゃけた付き合いができる場を作っていきます。